毎日の洗濯、お疲れ様です!
突然ですが皆さん、
入ったあとのお風呂のお湯、こんなにいっぱいあるのに捨てるのがもったいない…
そう思ったことはありませんか?
でも、
洗濯に使うにはちょっと抵抗が…
という方も結構いらっしゃると思います。
ということで今回は、
お風呂の残り湯をどう使えばいいのか?
どのようなことに気をつければいいか?
についてまとめました。
残り湯を洗濯に使うことは有効なの?
まず、洗濯にお風呂の残り湯を使うことは有効なのか?についてなのですが、ずばり有効なんです。
お風呂の大きさにもよりますが、湯船に1回にたまるお水の量は、200~250リットルになります。
1回のお洗濯で使用するお水の量はおよそ90リットルぐらいですので、お風呂の残り湯を上手く使えば大幅な節水・節約に繋がります。
そしてもう1点。
お風呂の残り湯は水ではなくお湯なので、汚れ物が落ちやすいという利点があります。
一晩経ってお湯の温度が下がることもありますが、それでも水道水よりは温かいことがほとんど。
油汚れや泥汚れ、シミなども、あたたかいお湯で洗った方が汚れの落ちはよくなります。
残り湯で気をつけること
洗濯の際に有効なお風呂の残り湯ですが、気を付けなければならないことがいくつかあります。
1つ目は、衛生面です。
お風呂の残り湯なので、体についていた汚れ物や髪の毛、そして菌などが入っていると考えられます。
そのため、汚れの除去には気をつけましょう。
ここで、簡単に汚れを取る方法をアドバイス!
まず、5分程度で構いませんので追い焚きをしましょう。
追い焚きをすると、ゴミが水面に上がってきやすくなるからです。
その後、お風呂のゴミ取りネットなどを使って、手早くゴミを取り除きましょう。
ゴミ取りネットは、100均などで売っているもので十分です。
また、追い炊きをすることで残り湯の水温も上がり、それを使うことで汚れの落ちも良くなります。
気をつけたいのは、残り湯があまりにも汚れていたり、濁っている場合。
その時は、洗濯には利用せず排水するようにしましょう。
最悪の場合、衣類に汚れが移ってしまうことも考えられます。
特に何日も使ったお湯は、菌や汚れが多いので利用しない方がいいでしょう。
汚れがたまっていないように見えても、やはり少しは入っていますので、使用する前には目で見て確認し、汚れを取り除いてから使うようにしてください。
衣類にも、洗濯機にも、電動ポンプにも、汚れた残り湯は悪い影響を与えます。
2つ目は、すすぎには使用しないということです。
いくら汚れを取り除いても、残り湯には汚れが残っているかもしれません。
また、水道水と違って、臭いが気になることもあります。
そのため、風呂の残り湯を洗濯に使う場合、すすぎには向いていません。
すすぎ以外の時に使用し、すすぎの際は水道水のきれいなお水を使用するようにしましょう。
そうすることで、洗濯のトラブルを未然に防ぐことができます。
≪入浴剤を入れた残り湯は使えるのか?≫
この問題は、結構悩む方が多いのではないでしょうか。
結論から言いますと、
入浴剤を入れた残り湯も洗濯に利用することは可能
です。
しかし、気をつける点もあります。
それは、
衣類に色やニオイなどがついてしまう可能性がないか?
ということです。
現在はいろいろな入浴剤が販売されています。
体に良いもの、リラックスできるものなど、皆さんも使っているのではないでしょうか?
その中には、残り湯洗濯に使わないほうがいいものもあります。
例えば、
・色が濃い
・ニオイが強い
・花びらなどが浮いている
・泡が含まれている
・とろみがつく
ものなどは避けましょう。
これらの残り湯を使用すると、衣服や洗濯機に影響を与えることがあります。
入浴剤が入った残り湯を使う場合は、この点に気をつけましょう。
最後に
上記のように、気をつけなければならないことに注意しながら利用すれば、残り湯はとても有効利用できるものです。
節水、節約などにもなるので、とてもありがたいですね。
お風呂のお湯を使う際は、洗濯機やお風呂から汲み上げる電動ポンプのお掃除もこまめにしておくことをおすすめします。
体から出た皮脂汚れは、ゼロにするのことはやはり不可能なので、洗濯機やポンプは汚れやすくなります。
そのため、専用のお掃除用品で洗浄し、カビの繁殖にも気をつけましょう。
洗濯機は、洗濯機専用のカビ取り洗剤が売っています。
洗濯機に入れて回すだけの簡単にできるものばかりですので、各洗濯機にあったものを利用して、いつもきれいな状態で使用していただければと思います。
お風呂の残り湯は災害の時にも便利です。
ライフラインがストップし、やっと電気だけ復旧したが、お水がでないという非常事態の時にも、残り湯があれば少なくとも1回は洗濯をすることができます。
日頃から残り湯でお洗濯をする方法を身につけておくと、便利だと思います。
有効なのは分かっていても、やっぱり残り湯を使うことに抵抗を感じる方がいらっしゃるかもしれません。
その時は、
おしゃれ着は水道水
汚れ物は残り湯
という感じで、分けて利用しても良いかもしれませんね。
自分にあったスタイルで、お風呂の残り湯を是非有効活用してください。